へいめん空間
最近、秋葉原にばかり行っています。
なぜならば、メインPCの故障・・・。
リカバリするも症状はかわらず。
OS自体は立ち上がるもそのまま
落ちる・・・・。
とりあえず、サブのPCを動かすために
パーツを買いにいっていました。
そこで、最近の秋葉原に感じたことなんですが・・・
もう、6月になってきます。
そう、夏ですよっ。
個人的には、夏→暑い→ビックサイト→コミケェ
な感じなんですがね、
夏が来るということは、同時にアイツが・・・・
梅雨が・・・・・
皆さんはしっているだろうか、秋葉原の梅雨を・・・
決して晴れることのないビルの谷間から覗く空、
とまらない、湿度と温度の上昇、
しかし、抑えることのできない秋葉原住民の熱気、
そして、お約束のベタつくひじ
まぁ、想像していただくとかなりヤバイ状態なんですが
僕は梅雨の秋葉原は以外と嫌いじゃないんです。
まぁ、もともと晴れより曇りが好きだったり、
明るい世界より少し薄暗い世界が好きなせいかも
しれませんが、嫌いじゃないんです。
梅雨の秋葉原の怪しさは二倍になり、
いつもより、ワクワクするんですよ。
曇りで薄暗い感じで、たくさんのビルが
立ち並び、たくさんのジャンクや
ディープでコアな店が立ち並び、怪しげな路地裏や
階段なんかをみると、ものすごく想像がわくんです。
なにかと、嫌われがちな梅雨の季節ですが、
その時期こそ一度秋葉原の空気を感じてみるのも
楽しいと思います。
最後に秋葉原の夜の写真を・・・
(^-^)/
夫の趣味のゲーム基盤を購入するために怪しげで急な階段をよく登りました~(笑
電子部品は、倉庫街の入り組んだところや末広町の方面から車で降りたところで購入したりしています★
秋葉原駅のあまり美味しくない・たこ焼きを売っているほうの出口ではないほうの出口を出た道路を右の方に向うと天下(なんとか)というラーメン屋さんが美味しかったのですが今もやっているのかな~??向こうの人が作っている生姜が隠し味できいている縮れ麺でラーメンと坦々麺が美味しいです(^-^)/
秋葉原は小さい頃お父さんが好きだったので私も好きです~♪
またね~♪
お父さんがすきだったんですかぁ~、
私も父も好きでよく連れて行かれました。
ですので、結構秋葉原には詳しいのですが、
ラーメン屋さんというのはわからなかったですねぇ
それとも、知っているけど店名を思い出せないのか、
今度行ったときに探してみたいと思います。